Blog ブログ

エコブログ
2025.07.29

ヨモギのバウム

私の実家では、春になるとヨモギが芽生えるので毎年のように採取している。
私は特にてんぷらが好きで、おいしく頂いている。
そしてヨモギはデトックス効果があったり、美肌や冷え性にも良く、肌荒れや
アレルギーにも効果があるとされている。

そして、以前からヨモギで何かできないかと考えていた。
なぜかというと、私の妹は小さい頃から敏感肌で、かゆみが酷い状況だからだ。
この肌荒れに効果があるとされるヨモギで、なにかできないものかと。
身体に合う合わないは人それぞれなのだと思うが、処方された塗り薬や錠剤などでは
改善されない状態であった。
それならヨモギで肌クリームをつくってみようと試みたのが、数年前。

主にヨモギを使用し、試行錯誤してつくってみた。自然だけのもの。
クリームというが、実際にはバウム状だ。

少しでもかゆみが改善されればとの思いで、妹に使用してもらった。
改善されなかったかゆみが、2週間で完治した。今でもそれは使用してくれている。
また知り合いで、飲食関係の仕事をしていて、手荒れが酷い方がいたので、何年か前に
ヨモギバウムを試してもらった。1か月後、その方と会った際、手の荒れが改善され、
きれいな指になっていた。
私もハンドクリームやリップクリームとして、毎冬の乾燥する時期に使用している。

これの何がエコかというと、
・手間はかかるが無料
・ヨモギは繁殖力がある多年草のため、自然に生えたのを採取
・万が一、捨てても100%自然からできているので、環境に問題ない
・毎年使用する分のみしかつくらない
・ゴミが出ない(容器は空瓶詰を使用)

最後に、これは薬ではないですし、効果には個人差があるかと思います。
今回は実際に肌が改善する効果があったので紹介をしてみました。
自分で考えて行動することで、エコに繋がっていくのだなと感じています。


E.S