平成10年5月に私はカンパネ株式会社に入社しました。
現在までの継続勤務年数が27年と6ヵ月、、、
今の若手社員が生まれる前に入社していたと思うだけで年月を感じてしまいます。
入社時と比較して、カンパネは変化してきました。
まず、工事に関してはメインの業務が貯水槽清掃、補修、更新でした。
現在もカンパネでは、貯水槽は得意分野ではありますが、メインは増圧給水へと変化してきました。
その後も給水方式に伴う給水管更新や、専有部の入室が必要な排水管更新と移行していきます。
また社内では、社員が増加していくにつれ、間取りの変更や、事務所の拡大等がありました。
工事車両や営業車両の増加、東北営業所の開設などもあり、現在に至っています。
今後は今までのやり方にとらわれない発想や業務内容も、もっと変化していくでしょう。
27年前は携帯電話が社内で普及し始めた時代。
今や新しいアプリやAIなどを取り入れて進化していく時代なので、この流れに乗り遅れないよう、情報収集も大切な業務になってきています。
私たちの給排水管改修業務もこの先、AIを取り入れ、進化することでさらに発展していくでしょう。
一つだけ私の懸念することは、AIに頼りすぎて、人間関係が希薄にならないことや、誰でもできるシステムや技術に任せっきりになって発想が乏しくならないことです。
それさえクリアできれば、さらにカンパネは発展すると思っています。
今年度は私もAIの研修に参加して理解を深め、出来ることから活用していきますので、社員の皆様も情報共有していきましょう。
ES