Blog ブログ

エコブログ
2025.05.02

デジタルデトックスのススメ

最近目が疲れるな…、肩や首の疲れがとれないな…と感じているそこのあなた!
デジタルデトックスをおすすめします!

現代社会において、スマホやパソコンなど電子機器の利用は避けられませんが、
使用時間を減らしたり、一定期間距離を置くことで疲労やストレスを軽減する取り組みを
デジタルデトックスといいます。

私はここ数年、なるべく実践できる時は意識的に使用時間を減らしています。
いくつかご紹介します。

・寝る1時間前にはスマホを触らない

寝る前にスマホを使用すると目が覚めてしまいます。
夜更かしのもとになり、暗いところで使用すると視力低下にもつながります。
睡眠の質を高めるため、枕元には置かずにリビングで充電するか、鞄に入れておく。
アラームは機能が限定されている2、3台前の古いスマホを使用する、など工夫しています。

・通勤時等、満員電車ではなるべく画面を見ない

満員電車でスマホを使用すると画面との距離が近くなり、目によくありません。
また、車内トラブルの原因になるかもしれません。
画面と目の適切な距離は30~40cm以上なので、無理にスマホは触らずに音楽やラジオを聴く、窓の外の景色を見るなどリフレッシュしています。

他にも
・ブルーライトカット眼鏡をかける
・画面の明るさをシーンによって変える
・通知を必要最低限にする
・食事中はスマホを見ない
ながら食べを防ぎ、よく噛んで食べることで、食べ過ぎ防止にもなります
・目が疲れたと感じたら、近くと遠くを交互に見て目を休める

など、結構できることはあるなと感じました。
以前より早く眠りにつき、睡眠の質が良くなった実感もあります。
さすがに毎日は難しいですが、これからも続けていこうと思います。

あなたも心身ともにエコを目指してみませんか。

SU

参考
https://alinamin.jp/tired/digital-detox.html